合鍵作製の値段、基本の相場を知ろう
家の鍵やロッカーの鍵のスペアが欲しいと思った時、多くの人が最初に気になるのが「合鍵の複製にかかる値段はいくらだろう?」という点でしょう。いざという時のために備えておきたいけれど、高額なら躊躇してしまうかもしれません。まず結論から言うと、最も一般的で昔ながらの、片側あるいは両側がギザギザした形状の鍵(ディスクシリンダーやピンシリンダーと呼ばれるタイプ)であれば、その複製値段の相場は一本あたり五百円から千五百円程度です。この価格帯は、全国のホームセンターや町の鍵屋さん、靴修理と合鍵のお店など、どこで依頼しても大きく変わることはありません。この値段の内訳は、主に「ブランクキー代」と「作製作業の工賃」で構成されています。ブランクキーとは、まだ何も削られていない、のっぺらぼうの状態の鍵のことです。このブランクキーの仕入れ値に、キーマシンを操作して元鍵と同じ形に削り出すための技術料が上乗せされて、最終的な値段が決まります。非常にシンプルな構造の鍵であれば五百円程度で済むこともありますし、少し特殊な形状のブランクキーが必要な場合は千円を超えることもあります。このように、数百円から千円程度で手軽に作れるのが、一般的な鍵の複製の大きな魅力です。ただし、注意したいのは「安さ」だけでお店を選ばないことです。使用しているキーマシンの精度や、作業するスタッフの技術力によって、出来上がる合鍵の精度には微妙な差が生まれます。精度の低い合鍵は、鍵穴に差し込んでも回らなかったり、逆に抜けなくなったりして、最悪の場合、鍵穴内部を傷つけてしまう可能性もあります。手軽に作れる鍵だからこそ、信頼できるお店を選ぶことが、結果的に時間とお金の節約につながるのです。